海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミで一緒に海外クルージングの世界へ。

マシュー グレート イナグア島 バハマ

マシュー, グレート イナグア島, バハマ

地図左目盛りで伸縮。 右上、地図 > 写真又は両方へ。 グリップ > 地図の移動。

マークの場所は寄港地の一部です。

マシュー - バハマ
ホグスティー環礁 - 東西19km、南北5kmの環礁、 大型沈船が2隻
キャツスル島 - アクリンズ島西外れ
サマナ - ドミニカ共和国



ドミニカ共和国、ハイチ国で、より多くの土地を訪れ、人々との触れ合いを持つ予定でしたが、国情が予想に反している情勢と感じ、以後の寄り道を敬遠です。 以前南沿岸、サント・ドミンゴへ寄り、親切な人々の記憶があり、期待した国だったのですが。


サマナ湾を出た後、ドミニカ共和国、ハイチ国の北沿岸を西へ向かい、安全な海域を通過して、ハバナのグレート イナグア島、マシュー ・タウンへ直行の経路です。 経路のより北側、バハマ領のある島では、かってヨットに対する、事件があったので、このコースも避けました。


距離は約600km、逆風でなければ2日半程で目的地へ着ける予定です。 出来るだけ沿岸から離れ、沿岸からの、複雑な返し波を避けながらのセーリングです。
このコースは意外と多くのヨットを見掛けました。 やはりアメリカ ー バハマ ー カリブ海のセーリングでは、一番安全なコース取りの様子です。
画像の説明




大きい島の近くは、昼と夜で風、波の様子が変わりやいです。 通称、陸風、海風。 この海域では、西に向かうときは、夜間は走りやすくなります。
予定通り、低~い陸地が漸く姿を現しました。
画像の説明




南西端近くの灯台を確認。 幸いに西側へは、珊瑚礁リーフはないので、接近が楽です。
画像の説明




水深が浅くなり、透明な海水を通して、海底が陽炎のような感じで見えてきます。 やはり気になり見張りです。
画像の説明




灯台の沖を通過、少し北側へ走るとマシュー・タウンです。
画像の説明




比較して見て下さい。 灯台の高さは、水面上の土地の高さの何倍もあります。  
画像の説明




この付近は、岸近くまで暗礁、浅瀬が無く、観察しながらの通過です。
画像の説明




マシュー・タウンの海岸沿い、一番の集落地です。
この沖へアンカーを下ろし、ディンギーを使い上陸。 入国手続きへ。 事務所は遠く、途中通りがかりの車が、送って下さいました。  事務手続きは実にスムース。 前の国とは雲泥の差。
画像の説明




此処の錨地は、複雑な揺れで、落ちつきません。 夜に入り、状態が変わらないので、北へ向けて出発です。
実は、途中のホグスティー環礁へ寄り道を計画。 天気も良いので立ち寄りました。 
次の写真、2隻の商船が見えるでしょう。 まさか?
そうなんです。 この2隻環礁に乗り上げ、放置された難破船なんです。 
画像の説明




この時の水深は16mほど。 透明な海水を透して海底が見え、とても浅く感じます。
画像の説明




目指すは、環礁の西の端、北西島。 探るように接近です。
この様なことは、好天気であることが、第一条件です。
画像の説明




海底が手の届きそうな感じのする様子です。 この時5~6mの水深。 
画像の説明




近くには珊瑚礁が。 黒ずんだ所へは近づきません。
画像の説明




天気の急変のないことを確認後、安全な4m程の水深の所へ錨を下ろし陸地へ。興味津々です。
画像の説明




散策の後、水辺ではこの様な様子が。
難破船を除くと、唯一の人工構造物が見えます。 暗くなると自動発光とか。
画像の説明




爽快そのものです。
残念なことが1つ。 小さい黒い粒が点在。 なんと油の固まりで、指で掴むと油が、ねっとり。
画像の説明




風も凪いできたので、北へ向き機走で出発です。
画像の説明




小島を後に、更に北へ向け船旅します。
綺麗な環礁、あの難破船の姿は対照的でした。、
画像の説明





a:2766 t:1 y:1

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional