海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミで一緒に海外クルージングの世界へ。

エスコンディド港 と ハネムーン湾

エスコンディド港 と ハネムーン湾

地図左目盛りで伸縮。 右上、地図 > 写真又は両方へ。 グリップ > 地図の移動。

  • 地図左側の縮尺で、広域の位置が判ります

マークの場所は寄港地、通過地の一部です。

エスコンディド - 広大な港
ハネムーン湾 - 名前に反する湾でした
アグァ・ベルデ湾=マリア・ベルデ - 風光明媚な漁村



アグア・ベルデ! 
緑に恵まれた所では無いのですが、独特の地形と、落ち着いた雰囲気、は後々までも記憶に残ります。
1つ気に掛かることがあります。 季節によるのか、北へのセーリングに連れ、錨地で魚影の姿が少なくなった事。
浜辺の隅の方に、鮫の始末の跡を見たぐらいで、他の魚の姿を見ませんでした。


良い思い出を秘め、更に北へとセーリングです。
湾を出ると、孤立した、独特の姿の岩の側を通過して、北へ向かいます。
画像の説明




直ぐ横を通過時の岩の写真です。
画像の説明




左にバハの山並みを見ながら、北へ進みます。
画像の説明




色々の地層の姿を見せてくれます。
画像の説明




突然、近くで鯨の息吹が見え、呼吸の音も聞こえます。
画像の説明




今日の行程予定の終盤、小さい島が点在する海域へ差し掛かり変化を添えます。 この海域では、南北7km程の島、ダンザンテ島が東に横たわり、ウネリを遮り段々と静かに。 
画像の説明




海岸沿いに吹く弱い風、周囲を眺めながら、ノンビリと進みます。
画像の説明




推測と、地形により目的地へ近づいたようです。
画像の説明




港、湾口、右側の陸地から出る磯場を、見ながら進みます。
画像の説明




右寄り、湾の入口が見えます。 右端の山裾の所が入口です。
左寄りの白い建物群の付近は、何かの積み出し施設です。 この地方で重宝されている湾、港関連の施設が、湾内へ入り左側に。
画像の説明




湾内へ入り、入口付近の人工物を通り過ぎると、この様な風景です。 
一度、上掲のグーグル地図を拡大され、見られると、独特な形に興味を覚えると思います。
画像の説明




湾内へ入って周囲を眺めています。
画像の説明




北寄り、奥へ進みました。
画像の説明




翌日、ディンギーからタカマミを写しました。
右の山は、湾の東側の山、山の間は低い陸地で、北への通過は出来ません。 全く静かな湾です。
画像の説明




此処が、山と山との間の低地で、向こう側は、湾の外側、北側が見えます。 湾内にいると、湾外を走るヨットのセールが見ます。

この湾に多くのヨットが停泊している姿を見ますが、殆ど無人です。 セーリングで来た後、一時帰国する人が多いのです。 その世話をする人もいますが、費用は随分安いようです。

セーリング中の安心した休養には、十分な所ですが、設備は貧弱です。
画像の説明




更に北へ向かうべく、静かな湾を後にしました。
湾外へ出て暫くすると、予想外の北寄り、向かい風。 行く手は未知の所、データーの少ない海域。 暫く静かな湾も少ない海域。

バハの雰囲気を大体感じることが出来たので、”ハイ コレマデ!” 向かい風で、潮かぶりのセーリングには逆らいません。

前もっての代替の計画、ダンザンテ島のハネムーン湾へ向かい、引き返しです。

ダンザンテ島のハネムーン湾は意外と、懐が広く静かな湾です。
但し、名前から受けるロマンティツクな雰囲気とは縁遠い所でした。
海中は貧弱で海の生物は少なく魚類も殆ど見掛けません。
ダンザンテ島のハネムーン湾内のタカマミです。
画像の説明




1隻いた船も出てタカマミ専用の湾です。
画像の説明




湾内停泊中の姿と遙かに本土の山並みが見えます。
画像の説明




次3面:
散歩している時、特徴ある地層の所に出会いました。
色と形が、どうして出来たのだろうかと、生い立ちに疑問が。
画像の説明




画像の説明




画像の説明




片隅に貝を開き、実を採集した貝殻が散在。 なるほど。こんな海産物もあるんだと。
画像の説明


寄り道すると、期待しない事、期待外れの事、色々あります。
季節のせいか、どうかは判りませんが、湾内を北上するに連れて魚類が少ない事は意外でした。
南へ向け引き返します。





a:3297 t:2 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional