海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミで一緒に海外クルージングの世界へ。

カナダへ入国

カナダへ入国

地図左目盛りで伸縮。 右上、地図 > 写真又は両方へ。 グリップ > 地図の移動。

マークの場所は寄港地、通過地の一部です。

デセプシォン・パス - スリルある海峡・近くで独立桟橋へ繋留
ベッド・ウエル港 - 夏のシーズン中だけのCIQ手続き場所
ナナイモ - 街と向かいの国立公園
シアトル - 市営の立派なマリーナ



この地方の緯度は樺太と同じ、北半球の夏のシーズンは昼が長いです。 シアトルを出港の後、島々の間を北上、デセプシォン・パスの近く、コーネット湾まで来ました。


写真は狭い海峡と左寄りに、停泊しているヨットが見えてきました。
画像の説明




前写真画面の、左寄りに進むと、海峡の強い流れを、受けない場所の集落へ向かいます。
此処にはレジャー用専用のポンツーンがあり、陸には通じてないが、繋留には便利です。 他にも数隻繋留して、釣り人、ディンギーで遊ぶ人、カニ籠で遊ぶ人様々で、付き合いに退屈しません。
これから先の情報を聞くのにも、人の集まる所は、重宝します。
画像の説明




昨日は長い時間のクルージング、着いてからの釣りで、久し振りの、生きの良い魚の恵み。地方の情報集め。
翌早朝、次の目的地、カナダ入国の地へ向けて出発です。 向こうに見える橋を潜ります。デセプシォン・パスです。
画像の説明




大潮の時、この海峡を通過には時間を見計らいます。 今日は連れ潮に乗って通過するよう時間を見計らって、出発でした。
画像の説明




漂流物、この時期は大きい材木、などに注意します。特に限られた狭い水域では、見張りが大事。
画像の説明




流れに潮騒を感じながらの通過です。
画像の説明




安全な海域まで出ました。 新人クルーをしごいているスケ。
画像の説明




西側の広い海域を避け、小島の間を縫うように進み、太平洋から入ってくるウネリを避ける、コース取りです。
新米クルーは黙々と自習中。
画像の説明




次3面:
瀬戸内海の島の多い海域を通過している感じでした。
未だアメリカ領海内を進んでます。
画像の説明


画像の説明


画像の説明




無人島かと思うと、林の中に人家、停泊中のレジャーボートなどが現れたり。
画像の説明




人の生きよう、生活の様式、趣味など多種多様。 変人の住み家などと、浅はかには思えません。
画像の説明




ぽつり、ぽつりと別荘が点在です。 近くには必ず船着き場を設けてます。
画像の説明




気を付ければ、多くの場所に、人家が。 
潮の流れは、強弱、渦潮、流れの向きの変わり、操船には気を抜けない海域です。
画像の説明




アメリカ側の島々を抜けると、少し広々。 少し広い海域に、国境ががあります。 右前に揚げている国旗をカナダの国旗へ換えます。
画像の説明




ベッドウエル港。カナダへ入り、 夏だけ臨時に設けられる、CIQの事務所へ向かいます。 此処は、北へ向かうには、便利な地の利。
画像の説明




前面が、島で囲まれた静かな湾内の奥に、桟橋を設け接岸に便利な施設。 
画像の説明




全体の風景です。 陸へ上がると林の中を集落へ出る道があり、少ないが商店などがあります。
画像の説明




着岸終わり。 カナダ国旗の下に、未だQ旗が見えます。
画像の説明




周囲は広々、着岸簡単、静か、混み合わない。 手続きもスムースでした。
画像の説明




草花には、最高のシーズンの始まりでした。
画像の説明




この小屋で、CIQ手続きがゼーンブ終わります。
夏の間だけの駐在員が滞在してます。
画像の説明




沖側に伸びる、もう1本のポンツーンの様子。
画像の説明


アメリカとカナダ、2国間には農産物の争いと関連、検疫があります。
野菜、果物等、両国間ではお互いに、相手国から持ち込み禁止!
タカマミはシアトル出港の前、多くの生鮮食品を積み込んでいたが、カナダ入港時、ゼーンブ廃棄処分! 係官が袋へ入れて持ち帰り。
小さい商店まで出掛け、買えた物は?
鮮度の落ちた野菜。 普通は買わない程度のリンゴなどなど。
文明国同士の、エゴのぶつかり合いのトバッチリを見事受けました。





a:2238 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional